Now Loading...

中医研

鍼灸院

生活に取り入れる東洋医学

~風邪・のどの痛み~
(2025/5)

低い気温、空気が乾燥する季節。
冷気と乾燥で、鼻・のどの粘膜が攻撃され、風邪をひくことが増えます。
東洋医学では、風邪の原因は首・肩あたりから『風邪』が入るためと考えられています。
予防するために、スカーフやネックウォーマーで首元を冷やさないようにしましょう。
喉の潤いに、大根のおろし汁が効果的です。
喉の炎症には、大根と梨。
喉の痛みがある時は、アクの強い食材(タケノコ・春の山菜・香辛料・エビ)などは避けましょう。

ページのトップへ戻る